ベヒーモス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/天界の神が創りし傑作
公開日:
:
最終更新日:2015/05/21
降臨・イベントクエスト攻略
「ベヒーモス降臨」の評価・強さなど
ベヒーモスは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」の「幻獣族」モンスターです。
進化は「幻獣族」の「鉱物キラーM」でゲージショットの「ユニバキラーM」が付きます。
神化は「幻獣族」で、アビリティはつきません。
友情コンボは、進化が「拡散弾EL3」で、神化が「超爆発」と「拡散弾L2」です。
幻獣族なので、連れて行けるクエストが多いですしHPが高いのでパーティーが安定しやすくなります。
神化すれば攻撃力が38000を超えますのでサポート的にも優秀です。
しかし、重力バリアやダメージウォールを持っていない事と、スピードが物凄く低くタスが大量に必要な事も含めて育てる価値が見出しにくいモンスターだと言えます。。
クエスト自体は比較的に簡単ですので、運極を狙いやすいモンスターではあります。
素材としての使い道
・サイバーメデューサ…2体必要
・円卓の騎士ランスロット…2体必要
・熾天使 ミカエル…3体必要
「ベヒーモス究極」ギミックの特徴
・ダメージウォール:極力対策
・敵移動:極力対策
・シールド
・ビットン
全部のステージで重力バリアが出ますので、アンチ重力バリアの対策は重要です。
ダメージウォールも発生しますが、雑魚をうまく使って突っ込まない様にするか、アビリティを両方持っているモンスターを連れて行くようにしましょう。
ボスの種族と属性
ベヒーモスは「幻獣族」の「光属性」になりますので「幻獣キラー」のキャラクターが最適となります。
敵はすべて光属性なので、闇属性は少なめにしてダメージ量を増やさなようにしましょう。
ボスは「鉱物キラーM」を持っているので、鉱物族は連れて行かない様に気を付けましょう。
「ベヒーモス究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・おりょう(神化)
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちモンスターです。ダブルアビリティーなので、安心して動けますし、SSにビットン破壊もあるので、クエストにはぜひ連れて行きたい。
・ベートーヴェン(進化)
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちモンスターです。ダブルアビリティーなので、安心して動けます。SSにビットン破壊がありますし、友情コンボの十字レーザーが雑魚処理にも有効です。
・西郷隆盛(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性キラーで攻撃力も高いので、雑魚にもボスにも有効です。
・ジャンヌ・ダルク(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。幻獣キラーなのでボスに大変有効です。
・ルシファー(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。エナジーサークルで、大量に出ている雑魚を処理するのに大変優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・イザナミ
アンチ重力バリアもちモンスターです。反射レーザーとメテオ系のSSが雑魚にもボスにも大ダメージを与えられるので、大変優秀です。
・デスアーク(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。攻撃力が高いので、ボスや雑魚をカンカンする事が出来れば、大ダメージに繋がります。
・ダ・ヴィンチ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。幻獣キラーなのとSSがメテオ系なのでボスにも雑魚にも有効です。
・クィーンバタフライ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。クロスレーザーで雑魚処理をしやすいです。
・オロチマル(進化、神化)
ボス戦のビットン破壊要員です。ギミックもちではないので、ダメージウォールが発生する前にビットンを壊せるよう、ターン調整とSSを貯める事が必須条件になります。
おすすめのパーティー構成
おりょう(神化)…AGB+ADW
ベートーヴェン(進化)…AGB+ADW
西郷隆盛(神化)…AGB+光属性キラー
フレンド枠
ルシファー(神化)…ADW+エナジーサークル
ステージ攻略
ベヒーモスは、重力バリアが全ステージに出現します。
雑魚が大量に出現しますし、同じ種類の雑魚が重なっている場合には貫通だと動きが止ってしまう場合がありますので、注意が必要です。
どのような編成で始めているかにもよりますが、ダメージウォールを出す雑魚を先に倒していくかどうかで攻略方法も変わってきます。
ボスのHPもそれほど高くありませんので、レーザー系の友情コンボやカンカンをして、雑魚からどんどん倒していきましょう。
バトル1
雑魚8体のステージです。
雑魚が増えて、8体になる形になると思います。
下段真ん中にいるダメージウォールを出す雑魚から倒してしまいましょう。
2ターンごとに移動という名の複数重なるタイプになりますので、火力の強いレーザー系で一掃してしまいましょう。
次のステージに備えて、ダメージウォールを出す雑魚の近くに配置するよう心がけましょう。(中段真ん中)
バトル2
雑魚10体のステージです。
前のステージ同様、真ん中にいる雑魚から、ダメージウォールが出ますので先に倒してしまいましょう。
2ターンごとに移動という名の複数重なるタイプになりますので、火力の強いレーザー系で一掃してしまいましょう。
次のステージに備えて、ダメージウォールを出す雑魚の近くに配置するよう心がけましょう。(上段右側と下段左側)
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
上段右側と下段左側の雑魚を先に倒してしまいましょう。雑魚の間でカンカン出来ればすぐに倒せるでしょう。
次のステージからボス戦になりますので、中ボスを攻撃しつつ、SSを貯めてしまいましょう。
出来れば、アンチダメージウォールもちを左下に位置取りした状態で次のステージに進みましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
シールドからダメージウォールが出ますが、ボスを倒してしまえばいなくなるので、注意をしながら倒していきましょう。
雑魚が複数体に増えますが、雑魚の間か壁を使ってカンカン出来ればすぐに倒せますので、ボスの攻撃ターンに注意しつつボスも含めて倒していきましょう。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
シールド2体からダメージウォールがでますし、雑魚も複数体に増えるので、SSを使ってでもボスを倒してしまう事を優先しましょう。
雑魚を放置してしまうと、ダメージ量が増えてしまうので、ダメージウォール対策が出来きているもので、早目に対処しましょう。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。
SSを使ってボスを倒してしまいましょう。
雑魚の攻撃力が高い事と、ビットンから出されるダメージウォールが厄介になります。
ビットンを破壊できるSSがあれば理想的ですし、その時に雑魚も倒せてしまえば、ボスに集中できます。
ダメージウォール対策が出来ているなら問題ありませんが、SSで倒せ切れないと面倒なのでビットンや雑魚をうまく使ってボスにダメージを与えていきましょう。
まとめ:増える雑魚と位置取りが肝心になるクエスト
全ステージで重力バリアが出現しますので、アンチ重力バリアもちが理想的です。
ダメージウォールを出す雑魚さえ倒してしまえば問題はありませんが、ダメージウォール対策が出来ていないとボス戦で動けなくなる場合もありますので、出来る事ならおりょうなどのダブルアビリティーで編成する事がおススメになります。
雑魚の多さが面倒ですが、クエスト自体はそれほど難しくはありませんし位置取りに注意しながら攻略していきましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ケフカ・パラッツォ降臨「究極」攻略/適正パーティ/妖星乱舞
ケフカ・パラッツォ降臨の評価・強さなど ケフカ・パラッツォは「火属性」で「スピード型」
-
-
宝船降臨「究極」攻略/適正パーティ/夢か?現か?宝船発見
宝船降臨の評価・強さなど 宝船は「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
アルテ「極」攻略/適正パーティ/閃滅の魔札乱舞
アルテの評価・強さなど アルテは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
サイクロプス「極」攻略/適正パーティ/木々を揺るがす巨人の剛腕
サイクロプスの評価・強さなど サイクロプスは「木属性」で「パワー型」の「魔族」モンスタ
-
-
スフィンクス降臨 「激究極」攻略/適正パーティ/聖獣が仕掛けし死の難問
スフィンクス降臨の評価・強さなど スフィンクスは「光属性」で「幻獣族」の「砲撃型」モン
-
-
小豆あらい「極」攻略/適正パーティ/奇怪仕掛けの圧倒的洗浄力
小豆あらいの評価・強さなど 小豆あらいは「光属性」で「バランス型」の「ロボット族」モン
-
-
タルト&トルテ降臨「究極」攻略/適正パーティ/お菓子な双子のバレンタイン
タルト&トルテ降臨の評価・強さなど タルト&トルテは「光属性」で「聖騎士族」の「バラン
-
-
ZENIGATA(ぜにがた)降臨「究極」攻略/適正パーティ/十手に染みる男の涙
銭形の強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「ZENIGATA降臨」の評価・強さなど
-
-
スペードエース「極」攻略/適正パーティ/夜警も安心?トランプ兵長
スペードエースの評価・強さなど スペードエースは「闇属性」で「スピード型」の「妖精族」
-
-
セイリュウ「極」攻略/適正パーティ/東方不敗
セイリュウの評価・強さなど セイリュウは「水属性」で「砲撃型」の「ドラゴン族」モンスタ