バルジーロ「極」攻略/適正パーティ/決闘!銀河のアウトロー
公開日:
:
最終更新日:2018/05/08
降臨・イベントクエスト攻略
バルジーロの評価・強さなど
バルジーロは「光属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー/アンチウィンド」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「超強ロックオン衝撃波6」です。
地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーとウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドも付いているモンスターになります。
友情コンボの超強ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効ですが、メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
HPが低い事が気になりますが★5限定クエストで使える可能性もありますので、素材分を複数体の確保してから育てておくといいでしょう。
比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は難しくありません。
素材としての使い道
・閃星機甲ステラ・アリナ…1体必要
・閃星機甲ステラ・クエリー…4体必要
・銀河盗賊団首領ホールズ・ブラック…5体必要
「バルジーロ極」ギミックの特徴
・シールド
ギミック対応の必要はありませんが加速雑魚とシールドが設置してありますので利用したりシールドブレイカーもちを編成するのがおススメになります。
ボスの種族と属性
バルジーロは「光属性」の「ユニバース族」なので、「光属性キラー」と「ユニバキラー」のモンスターが活躍します。
中でも、ユニバキラーELもちのマゼラン(進化)が最適です。
また、光属性キラーとユニバキラーもちのバッハ(獣神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「バルジーロ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・マゼラン(進化)
木属性でユニバキラーELも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのロックオン反射レーザーL4は雑魚処理に向いています。
・バッハ(獣神化)
木属性で光属性キラーとユニバキラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのショットガンと超強貫通拡散弾EL5は雑魚処理に向いています。
・妲己(獣神化)
闇属性の貫通タイプで光属性耐性も付いていますからダメージ量を抑えられますし、友情コンボのランページレーザーELと全敵氷塊が雑魚処理に有効です。
・ロキ(獣神化)
闇属性で友情コンボのロックオンワンウェイELや超爆発は火力もありますしサポート的にも優秀です。
・水輝ナナミ(獣神化)
水属性で光属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボのブレスと短距離拡散弾9は敵の近くに位置取りできれば有効打となります。
・西郷隆盛(神化)
闇属性で光属性キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、攻撃力も高いので雑魚にもボスにも有効です。
・ガブリエル(進化)
木属性で光属性キラーも付いていますし友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦で有効です。
・ガネーシャ(神化)
光属性の貫通タイプで友情コンボのワンウェイレーザーELと大爆発は雑魚にもボスにも有効です。
・マナ(進化)
火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
・高杉晋作(進化)
木属性の貫通タイプで友情コンボの跳弾は雑魚処理に優秀です。
・マチルダⅡ/チャーチル(進化)★4
火属性でユニバキラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSが緊急回避も可能です。
・渚カヲル(進化)★4
闇属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・ヘルメス(進化)★4
光属性でシールドブレイカーを持っていますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。
・豆の木ジャック(進化)★4
水属性でシールドブレイカーがシールド破壊に有効ですし4ターンで発動できる貫通変化のSSは複数回発動出来て重宝します。
・ホルス(進化)★4
闇属性でシールドブレイカーを持っていますのでシールドを先に処理できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・フロッズ(進化)★4
水属性でユニバキラーELも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの拡散弾EL3は雑魚処理に向いています。
・ミスターホラー(進化)★4
水属性でユニバキラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの拡散弾は雑魚に有効です。
・かまいたち(神化)
闇属性の貫通タイプで友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・仙水忍(進化)
闇属性の貫通タイプで友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。
・エレシュキガル(進化)
闇属性の貫通タイプで弱点キラーも付いていますし、友情コンボの斬撃が雑魚処理に有効です。
・エレシュキガル(神化)
闇属性で弱点キラーも付いていますし、友情コンボの爆破拡散弾と貫通拡散弾L2は雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
バッハ(獣神化)…ユニバキラー+光属性キラー
マチルダⅡ/チャーチル(進化)★4…ユニバキラーEL
フロッズ(進化)★4…ユニバキラーEL
フレンド枠
マゼラン(進化)…ユニバキラーEL
ステージ攻略
バルジーロは、ギミック対応が必要ではありませんので友情コンボなど高火力の編成をしましょう。
シールドが邪魔になりますが破壊が可能ですし加速雑魚も配置されていますので利用してどんどん倒します。
ボスが光属性で雑魚は闇、光属性になりますので闇属性を中心に編成する事がおススメです。
ユニバキラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的楽に進められます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
シールドが中段に並んでいますが簡単に破壊が可能ですので加速雑魚を利用してすべての雑魚を倒します。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、1体は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、加速雑魚を利用して雑魚をすべて倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右中に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、加速雑魚を利用してシールドを破壊しながら雑魚をすべて倒します。
中ボスの右からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですので積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右中に、他は左上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
加速雑魚を利用して雑魚を先に倒します。
ボスから4ターンごとの回転切り攻撃や5ターンごとのワンウェイレーザー攻撃に注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、他は上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
前のステージ同様、雑魚をすべて倒します。
ボスの左右にあるシールドとの間に挟まって攻撃したり弱点を狙ってボスを倒しましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には左上に、そうでない場合には上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約230万ほどです。
前のステージ同様、雑魚をすべて倒してダメージ量を抑えます。
すべてのSSを使ってボスを攻撃していきましょう。
SSが貯まっていてボスを倒し切れる場合には最初からボスに集中攻撃でも問題ありませんし、ボスの上や左からカンカン攻撃やキラーもちなので攻撃が出来れば比較的簡単に倒せます。
HPを把握しながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚もボスも素早く倒していく事が肝心になるクエスト
ギミック対応が必要ではありませんので友情コンボなど高火力の編成がおススメになります。
シールドも簡単に破壊が可能ですので加速雑魚を利用して雑魚処理しながらボスも倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で高火力で「光属性キラーやユニバキラー」などの編成をが出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ハングドマン「極」攻略/適正パーティ/反逆者のダークナイフ
ハングドマンの評価・強さなど ハングドマンは「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」モン
-
-
シャオリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/麗しく舞う暗殺の刃
シャオリン降臨の評価・強さなど シャオリンは「木属性」の「魔人族」モンスターです。
-
-
神月かりん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/誇り高き神月流格闘家
神月かりん降臨の評価・強さなど 神月かりんは「火属性」で「バランス型」の「ファイター族
-
-
獣神竜・蒼 「究極」攻略/適正パーティ/水の獣神竜を求めて
獣神竜・蒼 降臨の評価・強さなど 獣神竜・蒼は「水属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
グリード降臨「究極」攻略/適正パーティ/底なしの強欲
グリード降臨の評価・強さなど グリードは「闇属性」で「スピード型」の「ホムンクルス」モ
-
-
申公豹(しんこうひょう)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/緋き凶少女の危険な策略
申公豹(しんこうひょう)降臨の評価・強さなど 申公豹(しんこうひょう)は「火属性」で「
-
-
銀だこオラゴン’18降臨「究極」攻略/適正パーティ/アツアツ!たこ焼ストライク
銀だこオラゴン'18降臨の評価・強さなど 銀だこオラゴン'18は「闇属性」で「ドラゴン
-
-
ショベルザウルス「極」攻略/適正パーティ/怒りのファイヤーショック
ショベルザウルスの評価・強さなど ショベルザウルスは「火属性」で「バランス型」の「ロボ
-
-
アマイモン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/天使を狩りし暴魔の刃
アマイモン降臨の評価・強さなど アマイモンは「火属性」で「魔族」の「バランス型」モンス
-
-
パン・ジャジャーン「究極」攻略/適正パーティ/制御不能!陸駆ける大爆雷
パン・ジャジャーン降臨の評価・強さなど パン・ジャジャーンは「火属性」で「ロボット族」