バハムートX「EXステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒EX
公開日:
:
最終更新日:2016/05/19
降臨・イベントクエスト攻略 Xの覚醒
バハムートXの評価・強さなど
バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー」と「魔封じ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、進化が「ワンウェイレーザーEL」です。
スピードが遅いので地雷の回収が万全ではありませんが、通常攻撃や友情コンボのワンウェイレーザーEL大変強力で砲台としては有効です。
魔封じもちなので魔族と魔人族には威力を発揮できますがキラーによる上乗せはありませんので注意が必要になります。
メジャーギミックに対応が出来ていない事が難点です。
素材としての使い道はありませんがマインスイーパーもちが手持ちに少ない場合や火力にも期待が持てますので是非育てておきたいモンスターになります。
クエストに遭遇する事が大変難しく数日間限定出現になりますので育てて運極にする事は集中した周回と気長に集める事が必須で大変難しいものになります。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「バハムートX、EXステージ」ギミックの特徴
・敵移動(ボスのみ)
・シールド
全ステージにダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
シールドと雑魚からダメージウォールが発生しますしボスが移動を繰り返しますので位置取りには注意が必要になります。
ボスの種族と属性
バハムートXは「魔王族」の「水属性」なので、「魔王キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
魔王キラーとアンチダメージウォールもちのドロシー(進化)や魔王キラーとアンチダメージウォールもちのデネブ(進化)が最適です。
また、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)もおススメですがダメージウォールに対応していませんので注意が必要です。
ボスも雑魚も水属性ですので木属性で編成が出来ればダメージ量を抑えられます。
ボスが魔封じもちですので魔族と魔人族を編成しない様に注意が必要です。
「バハムートX、EXステージ」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ドロシー(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で魔王キラーもちなのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ホーミングやSSにもキラーが上乗せされるので大変優秀です。
・デネブ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で魔王キラーもちなのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの反射レーザーやSSの貫通変化でもキラーが上乗せされるので大変優秀です。
・ロキ(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で魔王キラーがボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀です。
・ルシファー(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのエナジーサークルで雑魚にもボスにも大変優秀ですし号令系のSSは重宝します。
・アーサー(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELが大変強力ですので有効打としても活躍できます。
・モンタナ(進化、神化)
ダメージウォールには対応していませんが闇属性で進化が魔王キラーL、神化が魔王キラーMもちですのでボスに大ダメージを与えられ大変重宝します。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀ですがダメージウォールには対応していませんので注意が必要です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・大黒天
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でHPが高く編成できれば安定しますが友情コンボの電撃は有効打になりますが扱いには慣れが必要です。
・滝夜叉姫(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで動きやすく友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・クシナダ
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSが重宝します。
・イザナギ
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で全属性耐性があるのでダメージ量を軽減できますし友情コンボのクロスレーザーELが強力で雑魚にもボスにも有効です。
・ダークドラゴン/ニーズヘッグ(進化、神化)
闇属性で魔王キラーLを持っていますからボスに大ダメージを与えられますがダメージウォールには対応していませんので注意が必要です。
おすすめのパーティー構成
デネブ(進化)…ADW+魔王キラー
ロキ(神化)…ADW+魔王キラー
ルシファー(神化)…ADW
フレンド枠
ドロシー(進化)…ADW+魔王キラー
ステージ攻略
バハムートXは、ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成できれば安全に進められます。
ボスが移動しますので先を読んで配置しておく事とボスのHPが最初から高いですから確実にダメージを与えられる位置取りが重要です。
魔王キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボスにダメージを与えやすくなります。
EXバトル1
ボス1戦目です。
ボスHPは約410万ほどです。
最初からボスのHPが高いですしボスが上下に移動をしますので壁をうまく使ってボスにダメージを与えて倒していきます。
雑魚の攻撃力は低いですのボスを倒した後にダメージ量と相談しながら少しでもSSを貯めてから倒しましょう。
次のステージに備えて右上や左下に配置しておきます。
EXバトル2
ボス2戦目です。
ボスHPは約410万ほどです。
ボスは右上と左下に移動を繰り返しますが壁に近い所に居ますのでうまく利用して攻撃していきます。
左上の雑魚からもダメージウォールが発生しますので編成不利の場合には先に倒して、問題なければ残してSSを貯める事に利用しましょう。
次のステージに備えて下段と左上にバランス良く配置しておきます。
EXバトル3
ボス3戦目です。
ボスHPは約420万ほどです。
ボスは下中央と左上に移動を繰り返しますので下段で左右2体の雑魚を巻き込んでボスを攻撃しながら左上に移動したら壁を使ってボスを倒していきます。
左側上の雑魚からもダメージウォールが発生しますので編成不利の場合には先に倒して、問題なければ残してSSを貯めきってしまいましょう。
次のステージに備えて中段左右か下段に配置しておきます。
EXバトル4
ボス最終面です。
ボスHPは約550万ほどです。
SSをすべて使ってボスを攻撃していきます。
中段左右の雑魚とボスの間にうまく嵌れば大ダメージを与えられますので積極的に狙っていきましょう。
ボスのHPが高いですしダメージウォールが2面に張られる場合もありますから位置取りに注意しながら壁も使ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:攻撃しやすい位置取りとSSを貯める事が肝心になるクエスト
ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成出来れば理想的です。
雑魚の数は少なく攻撃力も高くはありませんのでSSを貯める事にうまく利用しながらボスが移動を繰り返しますのでダメージを与えやすい所に前もって位置取り出来るかが重要になります。
クエスト自体、最初からボスのHPが高く面倒ですので「アンチダメージウォール」で「水属性キラーや魔王キラー」などの編成が出来れば若干楽に進められますからしっかり対策をして進めましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ジャバウォック降臨「激究極」攻略/適正パーティ/不思議の国の眠れる凶竜
ジャバウォック降臨の評価・強さなど ジャバウォックは「水属性」で「幻獣族」の「バランス
-
-
アリエス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/羊を数えて初夢ストライク
「アリエス降臨」の評価・強さなど アリエスは「光属性」で「反射」「スピード型」の「妖精
-
-
ニライカナイ降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/悠久の祈りと魂が還る聖海
ニライカナイの評価・強さなど ニライカナイは「水属性」で「バランス型」の「ドラゴン族」
-
-
ティーガーⅠ・ クルップⅣD降臨「究極」攻略/適正パーティ/フーリレン・ゲニー
「ティーガーI/クルップIVD降臨」の評価・強さなど ティーガーI/クルップIVDは「
-
-
黄泉降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/幽冥なる骸の帝國
黄泉の評価・強さなど 黄泉は「闇属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
サーティワン・オラゴン降臨「究極」攻略/適正パーティ/オラ様と魅惑のフレーバー
サーティワン・オラゴン降臨の評価・強さなど サーティワン・オラゴンは「木属性」で「ドラ
-
-
パピー吠崎「極」攻略/適正パーティ/殺し屋は夜更けに吠える
パピー吠崎の評価・強さなど パピー吠崎は「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスタ
-
-
フロッズ「極」攻略/適正パーティ/転倒注意!氷原の悪戯竜
フロッズの評価・強さなど フロッズは「水属性」で「スピード型」の「ドラゴン族」モンスタ
-
-
柴田勝家「極」攻略/適正パーティ/戦野に轟く無骨の雄叫び
柴田勝家の評価・強さなど 柴田勝家は「木属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターです。
-
-
キャロル降臨「究極」攻略/適正パーティ/激奏!クリスマスライブ
キャロル降臨の評価・強さなど キャロルは「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスタ