アメン「極」攻略/適正パーティ/蒼き羊神の気まぐれ
公開日:
:
最終更新日:2017/11/06
降臨・イベントクエスト攻略
アメンの評価・強さなど
アメンは「水属性」で「砲撃型」の「神族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「大々爆発」です。
ワープに対応が出来るアンチワープもちで友情コンボは大々爆発になりますのでサポートタイプのモンスターになります。
乱打系のSSは13ターンなので複数回の発動が可能になりますが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんので素材分の確保をしておけばいいでしょう。
比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・亡国の王アトランティス…1体必要
・聖地の守護神アヌビス…1体必要
・死者の守護女神セルケト…1体必要
・冥界神オシリス…1体必要
「アメン極」ギミックの特徴
・重力バリア:極力対策
・シールド
・サソリ
地雷が撒かれますし重力バリアが発生しますのでマインスイーパーとアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすく安全です。
サソリ雑魚が多く配置されていますのでホーミング系や拡散弾などの友情コンボでダメージ量を増やさないように早目に倒しながら、シールドを纏った敵は雑魚戦とボス戦に計2回しか設置されませんし破壊が可能ですから無理にシールドブレイカーもちを編成しなくても問題はありません。
ボスの種族と属性
アメンは「神族」の「水属性」なので、「神キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーMと水属性キラーもちの巴御前(進化)や神キラーLと飛行もちのグリーズアーム/ヴィオレットロア(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーもちのベルフェゴール(神化)、ラー(獣神化)、ナイチンゲール(神化)もおススメになりますが地雷には対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「アメン極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・巴御前(進化)
マインスイーパーMもちモンスターです。木属性で水属性キラーも付いていますからステージ全体でダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強反射拡散弾EL3は雑魚処理に向いています。
・イシス(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・ギムレット(獣神化)
木属性で飛行も付いていますから地雷は避けられますし、友情コンボの超強貫通ホーミングと貫通ホーミングは強力です。
・蒲公英(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で飛行も付いていますから地雷は避けられますし、友情コンボの全方位ショットガンはサソリ対策も可能です。
・ヘラ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで神キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの毒拡散16は雑魚処理に向いています。
・ロビンフッド(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。
・モーツァルト(獣神化)
マインスイーパーLもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・ガブリエル(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのエナジーサークルLや毒メテオのSSが雑魚にもボスにも有効です。
・ラー(獣神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし、友情コンボの超強貫通ホーミング8と拡散弾L2は雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・ナイチンゲール(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし、友情コンボの十字レーザーELと反射クロスレーザーSは雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・グリーズアーム/ヴィオレットロア(進化)★4
闇属性で飛行と神キラーLも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・クシナダ
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。
・天狗(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で飛行も付いていますから地雷は避けられますし友情コンボがホーミングがレーザーバリアにも対応出来て有効です。
・ヨルムンガンド(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で神キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのワンウェイレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMと水属性耐性も付いていますのでステージ全体で重宝しますし、友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
ギムレット(獣神化)…飛行
イシス(進化)★4…MS+神キラー
グリーズアーム/ヴィオレットロア(進化)★4…飛行+神キラーL
フレンド枠
巴御前(進化)…MSM+水属性キラー
ステージ攻略
アメンは、地雷が撒かれますし重力バリアが発生しますのでマインスイーパー重視のアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすく安全です。
サソリ雑魚から毒攻撃を受ける前に素早くホーミング系や拡散弾などの友情コンボで倒しながらボスも倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですから木属性で編成する事がおススメです。
神キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも比較的楽に攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
友情コンボを発動させて右中のサソリ雑魚も攻撃しながら地雷雑魚2体を先に倒します。
残った雑魚を倒しながら中ボスを上や右からカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚6体のステージです。
中央の地雷雑魚2体を間で攻撃して先に倒します。
四隅のサソリ雑魚をホーミング系や拡散弾などの友情コンボでダメージを受けにくい位置取りをしながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
中ボスをシールドに注意しながら先に倒します。
残りの雑魚はダメージを受けにくい位置取りをしたりSSを貯めながら友情コンボを発動させて倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左下に、他は右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
右下の地雷雑魚を先に倒します。
ボスが重力バリアを纏っていますので編成によって動きづらい場合があると思いますが、左や下から攻撃できればHPも左程高くありませんので比較的簡単に倒せますから弱点なども狙って倒していきましょう。
右上のサソリ雑魚3体は毒攻撃に注意しながら左上の雑魚1体も含めて友情コンボを発動させて倒します。
次のステージに備えてキラーもちは上段に、他は右上や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
前のステージ同様、右上と左下の地雷雑魚を先に倒します。
配置にもよりますが残り4体の雑魚を友情コンボで攻撃しながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には右上に、そうでない場合には左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約210万ほどです。
左上の雑魚2体を地雷雑魚中心に先に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
SSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には雑魚処理をしてからボスを攻撃していく方が安全ですが、下段のサソリ雑魚2体をホーミング系や拡散弾系の友情コンボで倒しながらダメージを受けない位置取りをするのを忘れずに。
ボスがシールドに守られていますが右からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいので火力で倒していくのもおススメになります。
まとめ:地雷雑魚とサソリ雑魚を早目に倒す事が肝心になるクエスト
地雷が撒かれますし重力バリアが発生しますのでマインスイーパーとアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすく安全です。
編成によっては地雷雑魚を優先して倒した方が安全ですし、サソリ雑魚からの毒攻撃を複数体で受けてしまうとHPがどんどん減ってしまいますから出来るだけホーミング系や拡散弾系の友情コンボを発動させて倒していく事が重要になります。
クエスト自体は比較的簡単で「マインスイーパーとアンチ重力バリア」もちで「水属性キラーと神キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ムラマサ光(村正)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
「村正(光)」ギミックの特徴 ・重力バリア:対策必要 ・ワープ ・ダメージ
-
-
かぐや姫「極」攻略/適正パーティ/宵闇ノ天女の宴
かぐや姫の評価・強さなど かぐや姫は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ネフライト「極」攻略/適正パーティ/呪われたブライダルショップ
ネフライトの評価・強さなど ネフライトは「木属性」で「バランス型」の「鉱物族」モンスタ
-
-
スカー降臨「究極」攻略/適正パーティ/破壊の右手
スカー降臨の評価・強さなど スカーは「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで
-
-
エロース「極」攻略/適正パーティ/神々興奮!お宝写真大公開
エロースの評価・強さなど エロースは「木属性」で「スピード型」の「神族」モンスターです
-
-
アジ・ダハーカ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/顕現せし邪悪の根源
アジ・ダハーカ降臨の評価・強さなど アジ・ダハーカは「闇属性」で「ドラゴン族」の「バラ
-
-
火車「極」攻略/適正パーティ/車内は灼熱?地獄行き特急
火車の評価・強さなど 火車は「火属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです。 ボ
-
-
パンプキーナ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/おてんば魔女の悪戯サバト
パンプキーナ降臨の評価・強さなど パンプキーナは「木属性」で「魔族」の「バランス型」モ
-
-
シルバー降臨「究極」攻略/適正パーティ/財宝の鍵を握る海賊
シルバー降臨の評価・強さなど シルバーは「水属性」の「亜人族」モンスターです。 この
-
-
槇村香「極」攻略/適正パーティ/煩悩粉砕!100tハンマー
槇村香の評価・強さなど 槇村香は「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。