海女人魚ナギサ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/防げ乱獲!海の巡回強化中
公開日:
:
最終更新日:2018/11/16
降臨・イベントクエスト攻略
海女人魚ナギサ降臨(★5限定)の評価・強さなど
海女人魚ナギサは「水属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー/魔族キラーM」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「超強ホーミング8」です。
地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーと魔族キラーMも付いていますから魔族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの超強ホーミング8はサソリ対策が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんので素材分の確保を優先しましょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・爆奏戦隊ブレーメンジャー…2体必要
・覚醒のいばら姫ネム…2体必要
・音を織り成す者おつう…3体必要
「海女人魚ナギサ究極」ギミックの特徴
・シールド
・青ドクロマーク(敵の攻撃アップ&防御ダウン)
・アビリティロック
張り付き型地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成出来れば安心です。
青ドクロマーク付きシールドを破壊すると敵の攻撃力が上がりますが防御力は下がりますのでアビリティロック攻撃にも注意しながら素早く倒していきましょう。
ボスの種族と属性
海女人魚ナギサは「妖精族」の「水属性」なので、「妖精キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーと水属性キラーもちのイシス(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4もおススメになりますが地雷には対応していないので注意が必要になります。
ボスが魔族キラーMもちになりますので魔族を編成しない方が安全です。
「海女人魚ナギサ究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・イシス(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・リーファ(進化)★4
マインスイーパーLもちモンスターです。木属性でレーザーストップと回復Mも付いていますから重宝しますし、友情コンボのスピードアップはサポートタイプになります。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSボス戦で重宝します。
・ゴウセル(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・ロケットラクーン(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性でシールドブレイカーを持っていますし、友情コンボの拡大爆破弾やショットガンを放つSSはボス戦で重宝します。
・アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性でレーザーストップとダッシュも付いていますから重宝しますし、友情コンボの反射衝撃波6や貫通弾を放つSSはボス戦でも有効です。
・巻町操(進化)★4
マインスイーパーLもちモンスターです。闇属性で友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・モルジアナ(進化)★4
マインスイーパーLもちモンスターです。光属性の貫通タイプでシールドブレイカーも付いていますからシールドを破壊出来ますし、友情コンボの毒拡散8は雑魚処理に向いています。
降臨系モンスターの適正モンスター
・マンガン軍曹(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボの大々爆発はサポート的にも優秀です。
・鉄整備兵長(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボのホーミング12が雑魚にもボスにも有効です。
・グラトニー(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボのダンクレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・冬将軍(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボのホーミング12が雑魚にもボスにも有効です。
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMと水属性耐性も付いていますし、友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーも付いていますからステージ全体で活躍できますし、ターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
リーファ(進化)★4…MSL
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラー
ゴウセル(進化)★4…MS
フレンド枠
イシス(進化)★4…MS+水属性キラー
ステージ攻略
海女人魚ナギサは、張り付き型地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成出来れば安心です。
雑魚は倒せますがボスは防御力を下げてから攻撃した方が効率がいいですので青ドクロマーク付きシールドを素早く破壊して敵を倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性で編成をする事がおススメです。
妖精キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
青ドクロマーク付きシールドを先に破壊します。
破壊すると敵の攻撃力が上がりますが防御力は下がりますので友情コンボや壁を利用して残りの敵を素早く倒していきましょう。
次のステージに備えて右中と上段中に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、シールドを先に破壊して敵の防御力を下げます。
敵の攻撃力も上がってしまうので右下の雑魚を早目に倒しながら残りの雑魚と中ボスを壁などを使って倒していきましょう。
次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、下段の青ドクロマーク付きシールドを先に破壊します。
中段の雑魚を倒してから中ボスをカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので上段と下段左右と中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約260万ほどです。
上段4体の雑魚を先に倒します。
青ドクロマーク付きシールドを破壊すると敵の攻撃力が上がりますが、防御力は下がりますので素早く破壊してからボスを下からのカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて左側と右上や右下にも1体づつ位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約260万ほどです。
前のステージ同様、左側のアビリティロック雑魚を優先して雑魚処理をしながら青ドクロマーク付きシールドを破壊します。
ボスは右からカンカン攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えて右上と左下や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約340万ほどです。
右上と左下のアビリティロック雑魚を先に倒します。
右下の雑魚を倒して青ドクロマーク付きシールドを破壊してから、すべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
巻き込み型や号令系のSSで雑魚を倒しながら進めてもいいですが、必ずアビリティロック雑魚を先に倒しておく事を忘れずに。
青ドクロマーク付きシールドを破壊してからは出来るだけ早くボスを倒し切りましょう。
まとめ:素早く青ドクロマーク付きシールドを破壊する事が肝心になるクエスト
張り付き型地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成出来れば安心です。
青ドクロマーク付きシールドを破壊すると敵の防御力が下がってダメージを与えやすくなりますが、攻撃力は上がりますので出来る限り素早く倒していきましょう。
クエスト自体、張り付き型地雷の対処など若干面倒ではありますが「マインスイーパー」もちで「水属性キラーや妖精キラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
始皇帝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/万里を翔る蒼龍
始皇帝降臨の評価・強さなど 始皇帝は「水属性」で「ドラゴン族」の「バランス型」モンスタ
-
-
ベイドン山の怪物★5限定「究極」攻略/適正パーティ/希望を砕く忌まわしき怪物
ベイドン山の怪物降臨(★5限定)の評価・強さなど ベイドン山の怪物は「火属性」で「パワ
-
-
志々雄真実降臨「超究極」攻略/適正パーティ/闘志、今よみがえる
志々雄真実降臨の評価・強さなど 志々雄真実は「火属性」で「サムライ族」の「バランス型」
-
-
ヴリトラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/憎しみより生まれし邪龍神
ヴリトラ降臨の評価・強さなど ヴリトラは「木属性」で「神族」の「バランス型」モンスター
-
-
ダヴィンチX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/万能の天才ダヴィンチX
ダヴィンチXの評価・強さなど ダヴィンチXは「木属性」で「スピード型」の「ユニバース族
-
-
虎舞流明華(トラブルメイカー)「極」攻略/適正パーティ/雷舞演技!戯れの妖虎
虎舞流明華(トラブルメイカー)の評価・強さなど 虎舞流明華は「光属性」で「バランス型」の「
-
-
巻原定男(戸愚呂兄)「極」攻略/適正パーティ/蔵馬の怒り!正体は誰だ?!
巻原定男(戸愚呂兄)の評価・強さなど 巻原定男(戸愚呂兄)は「光属性」で「パワー型」の
-
-
赤穂浪士47降臨「究極」攻略/適正パーティ/討入り気分で恋する忠臣蔵
赤穂浪士47降臨の評価・強さなど 赤穂浪士47は「火属性」で「バランス型」の「サムライ
-
-
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝
東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型」の「死神」モンスターです。
-
-
ウバリ「究極」攻略/適正パーティ/死という名の終着駅
ウバリ降臨の評価・強さなど ウバリは「火属性」で「パワー型」の「魔族」モンスターです。