アグニ「極」攻略/適正パーティ/火天の怒りはスパイシー
公開日:
:
最終更新日:2017/01/13
降臨・イベントクエスト攻略
アグニの評価・強さなど
アグニは「火属性」で「パワー型」の「神族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア(ゲージショット)」もちになります。
友情コンボは、「白爆発M」です。
アビリティーがゲージショットでのアンチ重力バリアもちですので汎用性がありますし、友情コンボには白爆発Mが付いていますからサポートタイプのモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
攻撃力が高いですがアビリティーがゲージショットのみなので積極的に育てる必要はありませんが、素材分として大量に必要になりますから複数体の確保を優先しておきましょう。
雑魚が多いですが比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・鳥摩妃パールヴァティ…1体必要
・帝国太祖チンギスハン…3体必要
・創造神ブラフマー…2体必要
・殺戮神カーリー…2体必要
・起源の女神クリシュナ…1体必要
「アグニ極」ギミックの特徴
・重力バリア:対策重要
地雷と重力バリアが発生しますのでマインスイーパーとアンチ重力バリアもちで編成出来れば安全で動くやすいです。
ボスの種族と属性
アグニは「神族」の「火属性」なので、「神キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーと神キラーもちの佐々木小次郎(進化)とツクヨミ、飛行と神キラーもちのエビルインライト(進化)とオリジナル/ゼロ(進化)や火属性キラーとマインスイーパーもちの天海雪菜/モンストマリン(進化)★4が最適です。
また、神キラーLとアンチ重力バリアもちのヨルムンガンド(進化)や神キラーとアンチ重力バリアもちのナポレオン(進化)やサタン(進化)もおススメになりますが地雷には対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「アグニ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・佐々木小次郎(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で神キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ロックオン衝撃波やスピードと攻撃力がUPするSSは雑魚にもボスにも有効です。
・天海雪菜/モンストマリン(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波6が強力ですので雑魚処理に有効です。
・ナポレオン(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで神キラーをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの超爆発がサポート的に優秀で号令系のSSがボス戦で重宝します。
・サタン(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで神キラーをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・モンストブライト(進化)
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスターです。光属性で号令系のSSは優秀ですし友情コンボのホーミングは雑魚処理に有効です。
・桜木リリィ/モンストローズ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで飛行が付いていますから地雷は避けられますし友情コンボのクロスレーザーLは雑魚処理に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ツクヨミ
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで神キラーもついてますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの落雷が雑魚処理にも有効でSSの回復は重宝します。
・エビルインライト(進化)
光属性で飛行もちですので地雷に対応出来ますし神キラーも付いていますからボスにダメージが与えやすいです。友情コンボの十字レーザーLやメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・オリジナル/ゼロ(進化)
闇属性で飛行もちですから地雷に対応出来ますし神キラーが付いていますのでボスにダメージが与えやすく乱打系のSSはターン数が短いので複数回発動が可能です。
・ヨルムンガンド(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で神キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのワンウェイレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・阿修羅
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスターです。火属性で攻撃力が高い反射タイプなので回収した地雷を持っての攻撃は有効ですし爆発攻撃型SSがボス戦で重宝します。
・紀伊(進化)
光属性で神キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系SSが強力ですのでボス戦で重宝します。
・斉藤一S(進化)★4
水属性で神キラーをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波6にもキラーによる上乗せがありますから強力です。
おすすめのパーティー構成
天海雪菜/モンストマリン(進化)★4…MS+火属性キラー
ツクヨミ…MS+神キラー
エビルインライト(進化)…飛行+神キラー
フレンド枠
佐々木小次郎(進化)…MS+神キラー
ステージ攻略
アグニは、地雷と重力バリアが発生しますのでマインスイーパーを重視したアンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすく安全です。
地雷が多く撒かれますし雑魚も多いので攻撃しやすい位置取りをして早目に倒していく事が重要になります。
雑魚もボスも火属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
神キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
地雷対策が出来ている場合には下の雑魚から倒していきましょう。
対策が出来ていない場合には早目に上段3体の地雷雑魚を倒します。
次のステージに備えてキラーもちは右中に、他は右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
左側2体の地雷雑魚を先に倒します。
中ボスと右下の雑魚を壁などを使って素早く倒しながら右上2体の雑魚を友情コンボなどで離れた所から倒していきましょう。
右上の雑魚を1体残してSSを貯める事は可能になります。
次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
上段左右の地雷雑魚を先に倒してしまうか下段2体の雑魚の周りに地雷が撒かれますので安全の為に先に倒します。
上段中と中ボスの間でカンカン攻撃をしながら倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上に、他は左上や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約70万ほどです。
左上2体の地雷雑魚を先に倒しながらボスの上や右からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
ボスは2ターンごとの拡散弾や3ターンごとに爆発攻撃がありますので攻撃したら距離を取れればダメージ量を抑えられます。
残りの雑魚を倒しながら次のステージに備えて四隅に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
地雷雑魚が右上、右下、左上に配置されていますので壁を使って攻撃して倒していきます。
右上と左上の雑魚が2体づついますので間でカンカン攻撃をして倒していく事もおススメです。
ボスの拡散弾や爆発攻撃に注意しながら左や下から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてすべて右中に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
SSで倒し切れれば問題ありませんが雑魚の攻撃でダメージ量が増えてしまう場合もありますから、SSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には雑魚処理を優先して進めていきましょう。
神キラーもちで攻撃が出来れば比較的にダメージを与えやすく倒しやすいです。
まとめ:雑魚を早目に倒してダメージ量を抑える事が肝心になるクエスト
地雷と重力バリアが発生しますのでマインスイーパーを重視して、アンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすく安全になります。
雑魚が多く地雷攻撃や爆発系の攻撃がありますので早目に雑魚を倒しながらボス戦までにSSを貯めていきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「マインスイーパーとアンチ重力バリア」もちで「火属性キラーや神キラー」などの編成が出来ればスムーズに攻略できます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
蕎麦ぎつね「極」攻略/適正パーティ/ふっくらお揚げの妖怪狐
蕎麦ぎつねの評価・強さなど 蕎麦ぎつねは「水属性」で「スピード型」の「獣族」モンスター
-
-
インセクター羽蛾&ラーバモス「極」攻略/適正パーティ/インセクターコンボ
インセクター羽蛾&ラーバモスの評価・強さなど インセクター羽蛾&ラーバモスは「木属性」
-
-
兀突骨(ごつとつこつ)「極」攻略/適正パーティ/黒き蛮勇の雄叫び
兀突骨(ごつとつこつ)の評価・強さなど 兀突骨(ごつとつこつ)は「闇属性」で「スピード
-
-
ガルム「極」攻略/適正パーティ/秀麗なる冥界の執事
ガルムの評価・強さなど ガルムは「光属性」で「スピード型」の「幻獣族」モンスターです。
-
-
アーチェラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/狂嵐のデッドリーアロー
アーチェラ降臨の評価・強さなど アーチェラ8は「木属性」で「魔人族」の「スピード型」モ
-
-
ゼブライザー「極」攻略/適正パーティ/暗黒時代!蔓延る縞の暴徒
ゼブライザーの評価・強さなど ゼブライザーは「闇属性」で「バランス型」の「獣族」モンス
-
-
コダマS/オオヤマビコS「EXステージ」攻略/適正パーティ/白夜の森の神霊
コダマS/オオヤマビコSの評価・強さなど コダマS/オオヤマビコSは「水属性」で「砲撃型」の「
-
-
ゲノム降臨「究極」攻略/適正パーティ/狡猾なる悪意の遺伝子
ゲノム降臨の評価・強さなど ゲノムは「闇属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです
-
-
董卓降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暴虐!魔王の黒い覇道
「董卓降臨」の評価・強さなど 董卓は「闇属性」で「魔王族」モンスターです。 進化の場
-
-
クリオドン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/天使か?悪魔か?謎の怪獣
クリオドン降臨(★5限定)の評価・強さなど クリオドンは「光属性」で「バランス型」の「