*

アイスシールの使い方!「神化合成」してエンシェントリドラを入手

公開日: : 最終更新日:2014/10/25 初心者向け攻略

アイスシールの正体と使い方

2014年10月17日よりプレゼントボックスに配布される「アイスシール」って一体何に使うのでしょう?
モンスト「アイスシール」

そう、先日より告知されていた「エンシェントリドラ」を作るために必要なベース素材です。
みな目はクリスタルですが、種族はしっかり「ドラゴン族」になっているのがわかりますね!

このアイスシールに「つるはしマンケンチー(金or銀)」、「古代マンケンチー」、「古代マンケンチーJr.」、「かぎマンケンチー」、「獣神玉2個」を合成することで「エンシェントリドラ」が手に入るという訳です。

エンシェントリドラは「貫通ホーミング」「エナジーサークルS」「神キラーストライクショット」を持つ優秀モンスター。
無課金でイザナミを倒す為の手助けにもなりそう・・・ということで注目度も高くなっています。

リセマラを頑張っている方も是非入手しておきたいモンスターですよ♪

合成のイメージ図はこちらを参照ください↓
エンシェントリドラ

エンシェントリドラ合成素材の入手方法

エンシェントリドラへの神化に必要な5種類の合成素材の入手方法をそれぞれご紹介します。

つるはしマンケンチー(金なら1体/銀ならラック90)

つるはしマンケンチー2014年10月17日の12時より開始されるイベントクエスト「好敵手の集いし祭事」で入手することが可能です。

つるはしマンケンチーの金ならば1体でOKですが、銀ならラック90(ラック75+ボーナスラック15)なので75体を集める必要があります。

古代マンケンチー

古代マンケンチーミッションノートに追加される「つぶやきミッション」を達成することで入手ができます。
つぶやきをするにはTwitterアカウントが必要なので、まだアカウントが無い方は事前に用意しておくとスムーズでしょう。

【リンク】Twitter

古代マンケンチーJr.

古代マンケンチーJr.フレンドとのマルチプレイで貯まる「キズナメーター」をマックスにすれば1体手に入ります。
これをラック3にする必要がありますので3体が必要となります。

キズナメーターの効率的な貯め方や注意点はこちらの記事を参照ください。

かぎマンケンチー

鍵マンケンチー10月25日(土)にnicofarreで開催されるイベント「モンスト1周年”超絶”感謝祭 in nicofarre」で配布されるシリアルコードを入力することで入手ができます。ニコ生での放送もあるのでイベントに参加できない人も安心です。

シリアルコードは「582001578266266」です。
ついでに「857861746263299」を入力するとオーブ5個ゲットできるよ。

入力場所は「その他」→「キャンペーン」→「シリアルコード」ね。

獣神玉2個

獣神玉2個お馴染みジューシーこと獣神玉です。
特に説明は不要だと思います。曜日クエにて入手が可能です。
2つ必要ですので頑張って貯めておきましょう♪

エンシェントリドラのステータス

エンシェントリドラ
「反射」に「アンチ重力バリア」「飛行」を持つ「水属性」の「スピード型」モンスターです。

430という高いスピードがありストライクショットの神キラーイザナミ戦で活躍することを想定して設計されたステータスになっていると予測されます。

ただ、HPが低めになっているためイザナミに挑む場合は他のメンバーがタスカンしているのが望ましいでしょう。
とは言えHPは18,000以上あるので大きな心配をすることはないでしょう。

HP:13977(+4200)=最大「18177」
攻撃力:18986(+925)=最大「19911」(ゲージショット成功時:23893)
スピード:421.80(+8.50)=最大「430.30」

●ストライクショット
神キラーショット

●友情コンボ
貫通ホーミング8(威力:2342)
エナジーサークルS(威力:)

●アビリティ
アンチ重力バリア/飛行

エンシェントリドラ獲得、用途のまとめ

銀のラック90及び金1体が必要な「つるはしマンケンチー」、それからキズナメーターを3回マックスにする必要がある「古代マンケンチーJr.」の入手がネックとなるでしょうね。

きになるストライクショット「神キラー」がどの程度強力なのかによって評価が大きく異なってくることになりますが、素材集めの難易度が非常に高い事から「期待を裏切らない」強さであることを期待したいところです!

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

モンストボスの弱点を狙ってハートが出現

ボスの弱点を狙ってハートや砂時計を効率的に出現させよう!

HPを回復させる「ハート」やストライクショット発動までのターン数を短縮できる「砂時計」を効率的に出現

記事を読む

ワクワクの実

「わくわくの実」で使えるものはどれ?

わくわくの実には複数の種類がありますが、どれが一番使えるのでしょうか? ●関連リンク ・「わ

記事を読む

オクケンチー

「キズナを深めて亀の甲?」の報酬って?オクケンチー確定

キズナメーターの報酬にてVer4.0以降(2015年1月29日)追加されたチケット「キズナを深めて亀

記事を読む

ルシファー神化 エナジーサークルL

「神化ルシファー」にオススメなワクワクの実ってどれ?

超獣神祭でのみ出現するルシファー。 進化はプラズマ、神化は高火力なエナジーサークルLと号令系ストラ

記事を読む

モンストの獣神玉の入手方法と出現確率

獣神玉のドロップ率と入手方法

「獣神玉」は曜日クエストの上級以上で出現。ドロップ率は1%程度。 モンスターの進化に必

記事を読む

わくわくの実 効果は上書きされる

「ワクワクの実」の種類と効果、倍率一覧。ドロップ率は?

「ワクワクの実」の種類と倍率 英雄の神殿のボスドロップで得ることができる「ワクワクの実」の種類と効

記事を読む

モンスト○○キラーの種類と使い方

「キラー/キラーM/キラーL/キラーEL」最大3倍の攻撃補正。キラーの種類と使い方

キャラクターのアビリティに「ロボットキラー」や「魔法キラー」など○○キラーという特性を持った

記事を読む

モンスト「シールドン」

モンストのシールドン・ビットン・装甲の違いと特徴

シールドン、ビットン、装甲の違いを理解しよう モンストに登場するシールドン、ビットン、装甲は敵

記事を読む

モンストのマルチプレイが出来ない時のチェックリスト

モンストのマルチプレイが出来ない?場合のチェックリスト

マルチプレイが出来ない?時にチェックしよう いざマルチプレイを楽しみたい!って思ってもなか

記事を読む

モンストのリセマラを効率的に行う方法

モンストのリセマラを効率的に行う方法(10連ガチャで星4以上確定)

お目当てのモンスターを狙って「リセマラ」を開始する方に向けて、効率的にリセマラを行う方法をご紹介

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑